
お正月の余ったおもちで作るカプレーゼ ~ミニトマトとおもちのハーモニー~
2020/01/28
こんにちは、宮崎太陽農園 スタッフです。皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様はお正月を有意義に過ごせましたでしょうか?
私はお正月休みでリフレッシュできましたので、2020年もパワフルにやって行けたらなと思います!
さて、今回は皆様のあるあるなお悩みだと思います、
お正月だからおもちを買ったはいいものの
醤油やきな粉の味付けには飽きてしまって食べきれない、、、
そんな時にはもってこいのミニトマトとおもちを使ったレシピをご紹介致します。
それでは、下記レシピをどうぞご覧下さいませ!
☆ ☆ ☆ ☆
お正月の余ったおもちで作るカプレーゼ ~ミニトマトとおもちのハーモニー~
材料

・ミニトマト
・角切りもち
・カマンベールチーズ
・バジル
※生バジルの方が見た目がおしゃれになりますが、スーパーに無ければ、粉バジルやバジルソースでもよしです
・あらびきブラックペッパー
・しお
・オリーブオイル
作り方
1.まず、ミニトマトを2/1のサイズに切ります。続いて、カマンベールチーズがおもちの上に乗るように食べやすい大きさに切ります。
2.角切りのおもちを温める前に、おもちのサイズにもよりますが一口サイズ(2/1もしくは4/1)に切ります。
3.そして、切ったおもちをトースターで焼くか、耐熱皿におもちが隠れる位のお水を入れて、電子レンジで温めます。
※トースターで焼く場合は、おもちの表面がカリカリになりすぎないように、トースターの前から離れず、おもちの様子を伺いましょう。
※水を入れた耐熱皿でおもちを温める場合は、おもちがぶよぶよに柔らかくなりすぎないように電子レンジの前から離れず、おもちの様子を伺いましょう。
4.程よくおもちが柔らかくなったら、お皿におもちを並べて、オリーブオイル/ブラックペッパー/しお をかけすぎないように程よくかけていきます。
5.そして、おもちの上にカマンベールチーズ、ミニトマトを載せてあげてください。
6.あら簡単です。最後にバジルを上に載せてあげればいつものおもちがあっという間にイタリアンに変身です。
☆ ☆ ☆ ☆

今回はカプレーゼ王道のトッピング、トマトとチーズでしたが、アレンジとして、生ハムやカキのオイル付けなんて載せてあげてもおいしくできますね。
また、バジルのかわりにバルサミコソースをかければまた違うサッパリとしたお味が楽しめます。
さて、まだまだ寒い日が続きますが、
当園の栄養たっぷりミニトマトを食べて頂き
今年も寒い冬を元気に乗り越えていきましょう!
それではまた次回。

- 2023/05/29 意外と知らない高速道路の歴史のお話 ~ミニトマトを使った冷やしラーメンのレシピもご紹介♪~
- 2023/04/25砂糖の1000倍甘い?甘茶の魅力的な栄養とは?~ミニトマトと果実酢ドリンクレシピもご紹介♪~
- 2023/03/29花言葉は「快活」意外と知らない菜の花のお話~ミニトマト&菜の花レシピもご紹介~
- 2023/02/272月はやっぱりバレンタイン♪~チョコ&ミニトマトのレシピもご紹介~
- 2023/01/302023年もどうぞよろしくお願いします!~いまさら聞けない鏡餅のお話と ミニトマト&お餅のレシピ~
- 2022/12/27年越しそばの意味や歴史はご存じですか?~ミニトマトのサッパリぶっかけそばレシピをご紹介~
- 2022/11/28今が旬!意外と知らないカリフラワーの歴史や栄養~サクサクほくほくミニトマト&カリフラワーの天ぷらレシピもご紹介♪~
- 2022/10/28きれいな月は十五夜だけじゃない?十三夜のお話~体の芯から温まるミニトマト&お餅のレシピもご紹介~
- 2022/09/27秋の味覚の始まりはブドウから♪~旬のブドウとミニトマトを使った爽やかなレシピをご紹介~
- 2022/08/26夏といえば風鈴!風鈴の起源や現在までの変化とは~冷たーくて美味しい ミニトマトのだし浸しレシピもご紹介♪~