
総動員
2014/12/06
寒くなってきました!完全に冬です。南国宮崎といえども、朝はかなり寒いのです。
毎年何回かは氷点下になります。
日中はさすがに暖かいですけどね。
ミニトマトたちもいよいよ第一次ピークに突入。
いっぱい穫れるのは嬉しいのですが、
人手が足りなくなってしまいます!
こうなると総動員でいろんな作業をしなければなりません。
普段は出荷や経理、労務などの事務をメインにしている若い女性も、
この時期になると段ボール作り、シール貼り、選果、などなど
重労働に参加します!
宮崎太陽農園は、皆様のもとへ美味しいミニトマトをお届けしたいと、
全員一丸となって日夜奮闘しております。
これからもよろしくお願いいたします。

《事務ばかりではなく段ボールも早技で作る農園の若い女性社員》

- 2023/05/29 意外と知らない高速道路の歴史のお話 ~ミニトマトを使った冷やしラーメンのレシピもご紹介♪~
- 2023/04/25砂糖の1000倍甘い?甘茶の魅力的な栄養とは?~ミニトマトと果実酢ドリンクレシピもご紹介♪~
- 2023/03/29花言葉は「快活」意外と知らない菜の花のお話~ミニトマト&菜の花レシピもご紹介~
- 2023/02/272月はやっぱりバレンタイン♪~チョコ&ミニトマトのレシピもご紹介~
- 2023/01/302023年もどうぞよろしくお願いします!~いまさら聞けない鏡餅のお話と ミニトマト&お餅のレシピ~
- 2022/12/27年越しそばの意味や歴史はご存じですか?~ミニトマトのサッパリぶっかけそばレシピをご紹介~
- 2022/11/28今が旬!意外と知らないカリフラワーの歴史や栄養~サクサクほくほくミニトマト&カリフラワーの天ぷらレシピもご紹介♪~
- 2022/10/28きれいな月は十五夜だけじゃない?十三夜のお話~体の芯から温まるミニトマト&お餅のレシピもご紹介~
- 2022/09/27秋の味覚の始まりはブドウから♪~旬のブドウとミニトマトを使った爽やかなレシピをご紹介~
- 2022/08/26夏といえば風鈴!風鈴の起源や現在までの変化とは~冷たーくて美味しい ミニトマトのだし浸しレシピもご紹介♪~