
2014/11/29
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。とうとう2014年も残すところあと1か月ほどとなりました。
師走がやってきますね。
今日の宮崎は、朝から気温が高く、今現在23℃もあります。
冬なのに・・・
今週も東京からたくさんのお客様にご来園いただきました。
3組様がそれぞれ別々の日に来られましたが、
皆様口々に「宮崎は暖かいねぇ~」とおっしゃってました。
たしか今週はとくに関東は冷え込んでいたようですから尚更でしょう。
こんな暖かな冬であれば大歓迎なのですが、
残念ながら12月に入る来週から劇的に寒くなる予報です。
ミニトマトたちの暖房費が・・・
今年も残り頑張りましょう!

< 前へ || 1 || 次へ >

- 2023/05/29 意外と知らない高速道路の歴史のお話 ~ミニトマトを使った冷やしラーメンのレシピもご紹介♪~
- 2023/04/25砂糖の1000倍甘い?甘茶の魅力的な栄養とは?~ミニトマトと果実酢ドリンクレシピもご紹介♪~
- 2023/03/29花言葉は「快活」意外と知らない菜の花のお話~ミニトマト&菜の花レシピもご紹介~
- 2023/02/272月はやっぱりバレンタイン♪~チョコ&ミニトマトのレシピもご紹介~
- 2023/01/302023年もどうぞよろしくお願いします!~いまさら聞けない鏡餅のお話と ミニトマト&お餅のレシピ~
- 2022/12/27年越しそばの意味や歴史はご存じですか?~ミニトマトのサッパリぶっかけそばレシピをご紹介~
- 2022/11/28今が旬!意外と知らないカリフラワーの歴史や栄養~サクサクほくほくミニトマト&カリフラワーの天ぷらレシピもご紹介♪~
- 2022/10/28きれいな月は十五夜だけじゃない?十三夜のお話~体の芯から温まるミニトマト&お餅のレシピもご紹介~
- 2022/09/27秋の味覚の始まりはブドウから♪~旬のブドウとミニトマトを使った爽やかなレシピをご紹介~
- 2022/08/26夏といえば風鈴!風鈴の起源や現在までの変化とは~冷たーくて美味しい ミニトマトのだし浸しレシピもご紹介♪~