
楽しみ 【楽】
2013/07/02
こんにちは。日々、何か楽しいことないかと考える凡人、【楽】です。本日で宮崎県が梅雨入りをして36日目となります(今年の梅雨入りは5月27日)。
今シーズンは空梅雨だと言われていましたが、これでもか!というぐらいに
毎日毎日…雨が降り続いております。
梅雨の平均期間(予想)は、だいたい45日間。
そうすると、宮崎の梅雨明けは7月10日ごろでしょうか?
やはり雨続きで日照が少ないと、なんだか気持ちが盛り下がりますね。
そんな私の楽しみが、農園の片隅で育てているパッションフルーツの成長です。

梅雨入りの10日ほど前に開花した1番花を筆頭に、ぽこぽこと花をつけ、
今では1本の樹に15個も結実しております。
若干、実をつけすぎたかな・・?(果実サイズがばらばら)。
いっぱい食べたい!という欲が出てしまいました・・・
ま、結実したものは、大地の恵(雨)を存分に吸収し、47日目でこのような感じです。

あとは色づくのを待つだけ。
このまま順調に育てば、7月15日ごろには収穫できる見込みです。
夏が来るのが楽しみだなー☆

- 2022/06/28梅雨になぜ雨が続くのか知っていますか??~ミニトマトとベーコンの洋風お味噌汁レシピもご紹介~
- 2022/05/24そもそもこどもの日って何?意外と知らない意味や歴史~ミニトマトと旬の野菜を使った春雨サラダ レシピもご紹介~
- 2022/03/283月といえばおひな様!~残りがちな“ひなあられアレンジレシピ”もご紹介~
- 2022/02/28春はすぐそこ!~節分と余った福豆レシピのお話~
- 2022/01/262022年初投稿!~本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。~
- 2021/12/21サンタさんになる方法をご紹介!?~来年も、宮崎太陽農園をどうぞよろしくお願い申し上げます~
- 2021/11/30今更聞けない○○の秋の意味とは!?~あったかミニトマトレシピもご紹介いたします~
- 2021/10/26トマト食べなきゃいたずらするぞ?~ハロウィンのお話と季節のかぼちゃ&ミニトマトを使ったおいしいレシピをご紹介~
- 2021/09/272021年の中秋の名月は9月!~秋の夜に甘じょっぱいミニトマトデザートをどうぞ~
- 2021/08/24オリンピックのあとはパラリンピック♪~暑苦しい夏にもピッタリなミニトマトレシピもご紹介~